2020/03/19
TCTGP工房オリジナル
TCTGP Custom Tele Bodyの販売を開始しました。

2020/03/18
安心のサポートのページをアップしました。

2020/02/24
USACGのお知らせ、現状報告を更新しました。

Musikraft Frankyボディのオプションと価格が変更になりました。

昨年末ごろから接続が不安定になったためTCTギターパーツサイトのサーバーを移転しました。旧サーバーから全てコピーしたつもりですが、もし何か不具合に気づきましたらご連絡いただけるとありがたいです

2020/02/21
Musikraft Frankyネックのオプションと価格が変更になりました。

2020/01/26
Musikraft ネックとボディのオプション、価格が少し追加・削除&変更になりました。

2020/01/17
Musikraft ネックのプロファイルが少し追加&変更になりました。

2020/01/02
HipshotにFenderのリプレースメントロッキングチューナー、Gotoh GB7レトロフィットチューナーが追加になりました。価格も一部変更があります。

2019/12/27
着せ替えプレベVer10.3をリリースしました。

2019/12/07
行方不明になっていた着せ替えSGをVer10.1にしてリリースしました。

2019/11/27
ローズウッド輸出規制が正式に解除されました!昔の様にネックやボディにローズが使用可能です。
(店長:「ホントこの規制って悪法でしたよね。。」)

2019/11/21
着せ替えストラトVer.10.1をリリースしました。HTML5だからFlash無くても動きます。

2019/11/15
TCTGP工房オリジナル
7/8 サイズのストラトに加えて7/8ソロイストのサポートを開始しました。

2019/11/04
ローズウッド規制解除が本決まりになりました

2019/10/19
Musikraftのネック塗装が少し安くなりました。

2019/09/28
Musikraftがエボニー指板オプションを復活しました。
(店長:「個人的には代替材と言われるRichliteの方が好きかも」)

Musikraftがvintage curved bottomのオプションを廃止しました。
(店長:「まあ今時の主流のflat bottomの方が良い音するギターを作り易いんだけどvintage完全レプリカを造るのは難しくなってしまいましたね・・」)

2019/09/26
Musikraftの塗装オプションからポリが無くなり、ラッカーとオイルfinishのみとなりました。

2019/09/24
Musikraftの送料が少しだけ安くなりました。

2019/09/03
残念ながらMusikraftのセットネック、レスポールが生産中止になりました。

2019/09/29
ワシントン条約のローズウッド取引規制解除!?

2019/08/10
TCTに対抗訴訟 Dean vs. Gibson をアップしました

2019/08/08
エイジド加工サービスでMJT製のJaguarボディが受け付けられるようになりました。
ピックガードやコントロールパネルもレリック可能です。

2019/07/19
着せ替えFlying VをTCTにアップしました

2019/07/13
店長のブログにGibson vs. Deanの裁判ネタをアップしました

2019/04/20
TCTGP工房オリジナル
標準の7/8 サイズのストラトボディの販売を開始しました。これはワーモスの7/8とは違って
特殊なネックが必要無く、通常のネックや24-3/4インチコンバージョンネックが使用可能です。

Musikraftが在庫がある時に限ってですがメイプル・ギターボディの受付を開始しました。
(今あるのはハードメイプルです!)